fc2ブログ

4ヶ月くらいぶり

DSC_0033.jpg(´Д`)<どうも。あけましてだいぶ経ちました。
写真に大して意味はありません。正月に叔父に買ってもらったBERINGの時計です。1万9000円(税抜)。
改めてお久しぶりです。とうとう更新しなくなったかと思いましたか?気ままに更新していくのでどうか今年もよろしくお付き合い下さい。

さあ、しばらく更新しない間にコップのコレクションがかなり増えました。DSC_0029.jpg
まずらき☆すたのマグカップ4つです。
これ4つで300円くらいでした。4つセットで、です。もう棚にしまうスペースもなく、机の上で軽く埃を被ってました。

DSC_0031.jpg
アイマスのコップ3つです。右のはくじの商品だったか、キャンペーンの商品だったか忘れましたが、「輝きの向こう側へ」のプラスチックのちょっと安っぽいものです。あと律子と伊織のコップ。

DSC_0032.jpg
Fateのコップです。これは割りと最近のくじのものだったと思います。見にくくて申し訳ないのですが、左のは凛とアーチャー、真ん中のは「I am the bone of my sword.」と歯車、下に小さくアーチャーと士郎のシルエットがプリントされています。右は士郎とセイバーです。

以上です。多分艦これのコップがあと2つくらい増えてるんですが、紹介したかどうか把握してませんし、確認するのも少々面倒なのでこれで終わりです。
年が明けたからって何も特別なことを書けなくて申し訳ありません。

どうでもいいですけどTREKの自転車に乗って、Timberlandの靴を履いて、BERINGの時計をつけて登校してる高校生ってどうなんですかね。僕なんですけど。
あとプロフが15歳のままになってましたけどもう16歳です。相変わらず今が人生の峠だと思ってます。

それでは。
スポンサーサイト



地方はつらいよ

どうもお久しぶりです。この間P3の映画の二章を見てきました。地方だからずいぶんと遅かったんですよ。
今回はギャグ回っぽいかなー?と思ってたら最後まさかの…って展開でしたね。原作やりたい。

 さ、今期のアニメもそろそろ最終話を迎えた作品がちょいちょいでてきましたね。この記事を書いてるときは、僕が把握できている限りでは、月刊少女野崎くんとアルドノア・ゼロくらいですかね。あれ、野崎くん終わってないっけどうだっけ?すいません、見れてない、もとい地方なので、地方なので(ここ重要)放送もしてなく、ニコ動での配信もないのでアニメがどうなってるかとか全然わかんないんです。
あ、野崎くんの漫画は五巻まで全部読んでます。
 
えー、今何か使える画像ないかなと思って野崎くんのアニメのHPを見てたんですが、なんで鹿島が中原麻衣で瀬尾が沢城みゆきなんですかねぇ…正直びっくりしました。あと次回予告見たら鈴木が宮野真守で笑っちゃいましたww
と書いてるうちに早速瀬尾のと鹿島の声聞きましたが……鹿島はいいです。流石エステルです。でも瀬尾ちょっと女の子すぎる気がしますね。漫画読んで勝手に自分の中でそういう印象がついちゃってるからかもしれません。
ちなみに、若と瀬尾、堀先輩と鹿島のカップルペアの絡みは大好きです。ただ単に好きなキャラと言われたら都さんです。前野は大っ嫌いです。剣さんはもうちょっと報われて欲しいです。

めんどくさいから画像もういいや。
アルドノア・ゼロは今期…いえ、今までで見たアニメで一番興奮したと言っても過言じゃないってくらいの作品ですね。
色々話したいことはあるんですが、アセイラム姫の誕生日は9月20日だそうで…。9月20日って最終話の放送日なんですよね~。
キャストの雨宮天さんは誕生日に弾丸のプレゼントを貰っちゃいましたと笑ってましたがね……視聴者はそんな呑気にいられませんよ。もしこれでアセイラム姫が死んでいると判明すればとんだ坂本龍馬ですよ。てか死んでたら二期ってスレイン主人公でどういうストーリーの展開になるんですかね…。火星をぶち壊すとか?伊奈帆は死んでると思います。クルーテオ卿は生きてて欲しかった…。速水さんの声もっと聞きたかった…。

来期はとりあえず蟲師とFateですかね。
またコップコレクションが増えたので上げるかもしれません。


若松の誕生日は9月3日(睡眠の日)だそうです。
ちなみに僕の誕生日は9月2日(宝くじの日)です。ちょっと嬉しかったです。
それでは。

これくしょん+

先日紹介した億泰コップのザ・ハンドです。
DSC_0062.jpg
コーラを入れてます。コーヒーだともっとよかったのでしょうが、コーヒーが家になく、しかも買って飲む気にもならなかったのでコーラで代用というか手を打ちました。まあ結果としては結構はっきり見えていると思います。億泰がチラッと見えちゃってるのがちょっと残念です。
DSC_0064.jpg
ちなみに瞬間移動した億泰は真反対に出てきます。
DSC_0066.jpg
撮り忘れていた日常のコップです。コースターもついていたのですが紛失してしまいました。
DSC_0067.jpg
高1ENGLISH 豆テスト
某アンニュイなキャラクターがプリントされています。答えはmonsterではないですよ。

補足という感じなので、余計なことは言わずこの辺りで。
それでは。

女神改二

神通さんは改二になってから女神になったと思うんですよ。
失礼、どうもお久しぶりです。AIN.hiです。
今月発売されたコンプティーク5月号の付録がコンプティーク1月号の表紙の雷電とあとなんか別の雑誌の表紙(だったと思う)の響と暁の集合タペストリーだったので買いました。
ちなみに昨年10月号からコンプティークは毎月買ってます。なんか買うつもりがないのに、たまたまアニメイト行って付録見たら欲しくなって買ったりだとか、事前に付録チェックして買ったりだとかで毎月買ってしまってます。まあ今は金銭的に余裕があるので全然構わないんですけどね。
付録のタペストリー。約56×43センチ!と表記されていても、他にタペストリーとか全然ないし、それが大きいのかイマイチイメージしにくかったのでまあでかいんだろうなー、と思っていましたが…。でかいです。予想以上にでかいです。
DSC_0023.jpg神通さんは女神ですね。反射は勘弁。
月間コンプティーク二○一四年五月號特別附録 第六駆逐隊 雪中繪……なんとか。最後の字、なんて書いてるかわかりません。面かなんかの旧字体ですかね?
DSC_0025.jpg
かわいい。
春っぽくなってきて少々季節外れかもしれませんが可愛いので全然構わないですね。
初めて付録のタペストリーというものを手にしたのですが、シワはどうしようもないんですかね?シワによる交換はご容赦くださいと表記があり、そんなにひどいのか?と思いましたが予想以上にシワがきついですね…。
どうにかしたいものです。

今回はこの辺で。最近の雑誌ってのは付録がえらい豪華ですね。ありがたいです。来月号ももちろん買うつもりです。
今月休載だったニンジャスレイヤーがメッチャ気になるので。
それでは。

輝きの向こう側へ

タイトルでわかると思いますが、THE IDOL M@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!を見てきました。
ついでに言いますと、1月の末にはペルソナ3も見に行ってました。書いてなかったっぽいのでそのことについてもお話を。

遅れての公開でしたのでネタバレを気にする必要もないと思います。ので続きからは書きません。

もしまだ見てないという方がこの記事を見るのであればここらへんで読むのやめてくださいね。責任取れませんから。


・アイマス
 
 アイマスはアニメしか見てないにわかなんですが、劇場版見たかったので見に行きました。
バックダンサーとなる7人を交えての合宿で全て終わるかと思っていましたが、まあそのあと紆余曲折あるとは…上映時間がかなり長く感じました。
合宿中に、可奈がプチシュー食べて春香と話すシーンは、なんだかヌルヌルだったというか、えらい枚数増やしてる感じ?がしました。なんであのシーンなんですかね。まあ良かったんですが。

最後のライブは最高でしたねー。律子の涙にもらい泣きしちゃいそうでした。
やっぱり手書きはいいですね。別に他のアイドルアニメを批判しているわけではないですが。
もっともっとライブシーン増やしても良かったんじゃないのカー!?って思ってます。ていうかライブOnlyで映画やってもいいんじゃないのこれ。

アニメと同じ、最初は順調→挫折orメンバー間のすれ違いだったりいざこざがある→それを克服したり乗り越えたりしてより団結する。というパターンでしたが、いざこざがバックダンサーメインだったので、普段のアイマスよりもひと味違いましたね。

アイマスはソーシャルゲーの方の展開もまだまだ衰えませんし、こうしてそっちのキャラが本編(?)にも登場したりしてるので、これから先ずっと続いていくのではないでしょうか。アイマスは永遠に不滅です!みたいなね。
M@STERPIECEと、それを歌って踊るアイドル達に元気をもらいました。
アイマスありがとう。そしてこれからも続いてくれー。


・ペルソナ3
 こっちは見てからだいぶ時間が経つので、あんまり書けないと思うのですが、一応感想を。あ、ちなみにゲームやってません。こっちもにわかです。

CMで流れる石田彰の「ペルソナァ!」が一体どのシーンで口にされるのか、すっごく期待してたんですよ。
最初に屋上で「ペ…ル…ソ…ナ……」って呟いて初めてペルソナ出現させるところで(これ来たんじゃね)って思いましたが、そのまま普通に頭撃っちゃって、少々落胆したのですが、まあペルソナがカッコ良かったのでよしとしました。

まあ、鳥海浩輔がそのまんまのキャラだったので、これ死ぬんじゃね?と思ってましたが、主人公と邂逅したというか、「背中は任せた」の一言で絆が芽生えたといいますか……まあ、あの電車での戦いで強くなったんじゃないかなーと。

最後の戦いで、助けたあの女の子のペルソナのおかげで窮地を脱し、最後に石田彰の「ペルソナァ!」で勝ったあのシーンはよかったですね~。(やっと言った!)と思いながらやっぱりかっこいいとも思いました。

ペルソナ4に慣れているせいか、いちいちペルソナが引っ込んでそのたびに頭を撃たなきゃいけないってのは、少々違和感を感じました。友人に聞いたところ、なんでも異世界でペルソナを出現させているわけではないので、維持するのは限界があるとかなんとか。ほぇー。さすがというかやはりというか、やっぱりアトラス、そこまでこだわってるんですね。

まだ1章なのでこのくらいしか言えませんが、これからどうなっていくのか楽しみです。
2章は6月くらいに公開だそうで。


映画を見るってのはいいですねー。あの映画館のサウンド、大きさといった独特の雰囲気の中で見たものは、一生忘れないと思いますよ。特にアイマスとまどマギとあの花は。
眠り姫ほんとにやらないのかなー…。

今日はこの辺で失礼します。それでは。

卒業ですよ!卒業!

music_alst2_jks.png
本日、3月14日に管理人は義務教育の全過程を終了し、中学校を卒業いたしましたー。わーパチパチ。
画像のサイズ小さくてすみません。
やはり卒業といえばアルストロメリアでしょう。三日前にはTohoku Evolvedを踏んできたという方もいると思いますがね。BEMANIは何かと記念にプレイできる曲が多くていいですね。

さて、本日は音ゲーの話よりも僕自身の卒業式の話を。
ボロ泣きしちゃいましたよ。あんまり泣くつもりはなかったんですがね。
僕らの卒業と同時に退職される先生がいて、その先生に言葉をということで、挨拶を壇上でしたのですが、その時にもう大泣きしてしまいまして…。笑って言いたかったのですがねぇ…。そこだけちょっと残念でした。
なんか…卒業したのが未だに自分の中に入ってきません。どこか他人事の様に思えます。
あいつらと授業を受ける日はもう二度とないのか…なんて、全く信じられないというか、認めたくない自分がいる、みたいな感じですかね。

春は別れと出会いの季節、と言いますが、別れはもう終えました…ので、次は高校での出会いに期待します。
暇人高校生の暇だった日々にも、小さな小さな期待でも良いので、心の隅に留めておいていただけたら幸いです。
今後共よろしくお願いします。

それでは。

やったぜ。

どもお久しぶり。受験が終わった管理人です。

無事志望校に合格しました。
発表日がバレンタインデーだったのですが、バレンタインなんて気にする余裕もありませんでした。
先生には「二兎を追う者は一兎をも得ずだ。チョコのこと考えてると落ちるぞ」とまで言われ…(三人くらい同じこと言ってた)
ま、チョコはもらえずもらわず無事合格できてよかったです。

まあ、受験2週間前までゲーセンに通ってた割にはいいんじゃないかなと思ってます。へっへー。

Engraved Markが遂にアーケードに来ましたが、DDRの譜面はキモノプリンセスみたいで…DDRの譜面は難しいのに他機種はそうでもない感じでした。難しいことには難しいんですけど、DDRだと他機種では休憩地帯なところがDDRだとトリル地帯でした。死んだ(ただし落ちたとは言ってない
BEMANIスタジアムは素晴らしい貢ぎイベントですね。あれ選手カード含めすべて解禁するのには200クレ以上いるらしいですからね。やってらんねえ(゚Д゚)
後半戦なんて全く解禁できてません。強すぎるでしょあれ。

受験も終わったんで、これからはまたちょいちょい更新していこうかと思っています。
何かあればまた。

それでは。

新年明けましたか?

明けましたね。おめでとうございます。
新年初の買い物はiPod nano 第六世代でした。ちなみに腕時計化キットも同時購入。

BdIzVpHCEAAwfq3.jpg

写真はiPod touchからなので少々画質が悪いです。
これでiPod touch、iPod nano iPadが揃いました。今記事を打ってるPCはリンゴじゃなくて窓なんですがね。
そういやあのゴミ箱のようなMac Proの新しいのはどうなんでしょうか…店に展示してあるのは見たことがありますがあれはすごいですね。存在感が。スペックはどうかよくわかりませんが、店の入口にあの黒光りする巨大な丸筒が鎮座していたらそりゃ気にもなりますよ。ええ。

新年早々Lisa-RICCIA解禁しましたー。なんかまた60周くらいさせないといけないのかなーとか思ってたら40周で終わってなんだかあっさりしすぎてたなーとか思って指でやると…
一回目 A
二回目 A
三回目 S
という散々な結果…自分が思っていた以上に光ってなかったらしく、一回目はギリギリでAでしたよまったく…悔しくなって1クレ全部Lisa-RICCAに費やしましたよ、ええ。
c497df60d9a6f993ffefc957abc3f1e6.png
同時押しは捌けてもVALLIS地帯がいまいち光らなくて…。

これでイベントはRUNRUNマラソン、Cafe de Tran、BEMANIスタジアムの3つが終了しました。フライングキャッチ?知らないイベントですね…。

実はLincle LINKも終わってないんだなこれが


とまあ、近況報告でした。
皆さん、今年もよいお年を。
それでは。

年末というのに

ども、一ヶ月ぶりの更新です。
さすがに受験生となればテストで忙しい…と思っていたら大会にでろとか言われて、一ヶ月右往左往してました。(学校とプールとゲーセンと)
もう年末というのにゲーセン行きました。大晦日ゲーセン、いいですね(何がじゃ

大晦日の更新というのにいつもと変わらない日記しか書けない…。
こともないです。今年の自分を振り返りましょう。

DDRはもうすごい、疲れる。でも楽しい。最近DPにも手を出しはじめました。DPは初心者です…。
SPは13くらいなら頑張ればA乗るくらいまでは上達しました。
Tohoku EvolvedとかValkyrie dimensionのdifficultとかは14だったり15だったりするけど手を出しました。難しい。
今はFireFireのEXPART譜面Aが目標です。

弐寺はtricoroのときには1級、SPADAになってから初段をとれました。NでもHでも6まではノマゲできるくらいになってます。7は簡単な曲ならクリアできる…かも?いまんところ灼熱と天空の夜明けはノマゲしてます。3y3sノマゲが目標。

リフレクは…最近あんまり触ってないんですよねー…それでも、VALLISを指の方で解禁し(つまりChapletも解禁した)Lisa-RICCIAの解禁目指してスミス氏とパステルくんさんを走らせています。
リフレクはiPadがメインになっちゃってます。ゲーセンではあんまりやらない感じですかね。目標は…GLITTER鳥+です。

指はですね…10赤でも大体初見でS乗るようになりました。BEMANIスタジアムのTAG×PONのPUNISHERを初見でもうちょいでSS…ってところくらいまでは。まあ簡単でしたからね。
皆さん覚えていますでしょうか…二年ほど前でしょうかね、自分もよく覚えていないのですが「愛無双エクセが目標」書いてしまったんですよねー(
いやー、道のりは厳しいww(現在スコア923287です…。


来年はもっと…何かできればいいと思います。思うだけで終わらせないように頑張ります…。
それではみなさん、良いお年を。

コナミさんから贈り物

Engraved Mark / Ryu☆ ∞ Des-ROWEngraved Mark

アプリでビーマニはじめよう!キャンペーンでRyuとDes-ROWが初コラボだそうで。
めっさええ曲やないか(゚Д゚)

ポップンリズミン、指Plus、リフレクPlus、ギタドラアプリをインストールすると無料でプレゼントという形でダウンロードできます。
指とリフレクの譜面はなかなかですねえ~。
まあ、Ryuの色が結構濃く出てる感じ?だからと言ってDes-ROWも隠れてばかりではいませんね。
やっぱりRyuというかなんというか。Sotaみたいに微妙に遅れたり早かったりするわけのわからんリズムじゃなく素直にリズム刻んでますね。
リフレクはトリルと同時押しさえ見切ればすごく楽しい譜面だと思います。10+の中くらいかな?
ただ、毎回降ってくる場所が固定されていないリフレクにおいても、こうもトリルが多いと出張必須です。

指の譜面も素直です。が、最後いきなり乱打がくるのと少々押しにくい配置の同時押しに注意すれば十分高スコア狙える譜面です。
両方とも馬鹿みたいに難しい譜面でもなく、簡単な譜面でもなく。
総合的に良曲良譜面です。ぜひエクセとか狙ってみてはどうでしょう。

それでは。

映画を観たり、運動したり。

まどマギ新編、叛逆の物語の公開日の次の日に観に行きました。
あと今日、劇場版あの花観てきました。

img_kv_1.jpg

まどマギはすごかったです。すごいとしか言えない。言葉を尽くすとネタバレの嵐になるのですごいとしか言えません。

あの花は…映画館で大泣きしました。目が真っ赤になりましたよまったく。

この二つの映画はどっちももう一回見たい、もしくはBDかDVDを手元においておきたいですね。それぐらい素晴らしい映画でした。

ネタバレあるので詳細は続きからどうぞ。

永遠の0コレクション 零戦二一型&彗星三三型レビュー

RIMG0115_convert_20131014153629.jpg

缶コーヒーのおまけってやつですかね。
永遠の0コレクション スケールモデルの零戦二一型 赤城搭載機と彗星三三型601空 本土のレビューです。

塗装がちょっとだけ剥げてたりするのはご愛嬌。でもめちゃめちゃ細かいです。
スミイレ必須?な感じです。

では続きから。

iPhoneとかiOS7とか

今日はiPhoneSとCの発売日ですね。数日前にはiOS7もリリースされましたし。
しかしiPod touchの第四世代は対応しておらず…なんのために入獄したのかよくわからないですハイ。
これは第五世代を買えという神のお告げなのかそれともAppleの嫌がらせなのか。iPad2があるからあんまり問題はないんですがね。

iPhoneについてはノータッチですが、iOS7には賛否両論といったところですかね。
なんでもあれ、iPhone4S、iPad2だと結構重たくなったりするらしいし、デザインも大きく変わったので好き嫌いはかなり別れるんじゃないでしょうか。
自分のiPad2ではそんなに重くなることはないので、それについての不満はありませんが。

個人的にはあのデザイン好きなんですけどねえ…。仕様の変更で便利になったところも、逆にiOS6にしたときになぜデフォルトのyoutubeアプリを消したんだって感じで、なぜあの機能を消したのだという不満も少しはありますが。

iPad非対応のアプリを無理やりサイズ大きくして(つまり画質が荒くなる)使っていたのが、画質が変わらなくなったとか、コントロールセンターがあるだとか、便利になった方が多いとは感じてます。


DDR楽しいンゴ。

アクセス1万ありがとうございます。9千からあっという間に突破しちゃいましたね?えっそうでもない?
いえいえ僕は結構早く突破しちゃったなーと感じていますよ。ありがとうございます。

それでは。

鉄人3

アイアンマン3、見ました(唐突
前置きナシで本題に入らせてもらいますが、先輩がアイアンマン3のDVDを買ったぞーと言うので早速借りました。無印と2は同級生の友人から借りてます。
まあ面白かったっちゃ面白かったっす。でも無印を初めて見た時くらいの衝撃とショックはありませんでした。なんか勢いというかパンチがない感じでしたね。

以下盛大にネタバレ成分含むので続きから。

雑記

あい、まず第一にあついコメントありがとうございます。
もっと見てて気持ち良い素組をということですが、僕の素組は「とりあえずパーツ合わせる」なので。合わせ目等できるヤツはできるんです。ご了承ください。
まあ向上心があるかないかって言われるとほとんどないに近いあるなので…だって上手くならないんだもん(´・ω・`)
まあスプレーのコツは掴めて来ましたよ!スプレーはね!
はい、すみません。まあ…僕もできるだけ高いところを目指していきたいです……今回のコメントほんとにありがとうございました。ぶん殴られてゆるっゆるだった精神が引き締まった感じです。

~ここから雑記~
その1
 iPadとうとうヒビいったあああああああああああああああああああああああ!!!!

その2
 宿題めんど

その3
 最近毎日同じ事(食う寝るゲーセンパソコンPS3Twitter)の繰り返しだな

その4(本題
 最近夏コミやなんじゃと騒がれましたが高知では四万十で4日連続40度超えですよ。高知市内はそんなことないんですけどね。あと夏コミとよさこい祭り被ってた。

最近ほとんど毎日ゲーセン通ってるんですよ。手首痛めちゃったんですけどね。関節の炎症ですってよ奥さん。
手首痛めたってことでもっぱらDDR…してたんですが昨日辺りから手首の痛み結構引いてきたんで指もリフレクも弐寺もリハビリがてら本日やってきますた。

ここで僕の音ゲープロフちょいと書くと
・指
 jubility7 10赤が少し研究すればSは乗る程度。エレクリとFLOWERのSの壁が高すぎる。
 ちなみに今日は渚とOur FaithをS乗っけてきました。

・リフレク
 10+初見でも大体AA乗ります。ハエレなにそれおいしいの。ストゥルティデッドロックは無理ゲー。

・beatmaniaIIDX
 初心者。レベル6が限界。今日は灼熱ノーマルを100%でクリアしてエクストラステージ出せて歓喜。SP三級。

・SDVX
 なんか新しくなってから全然やらなくなりました。黄色10~11をぶらついてるザコ。

・DDR
 最近熱入った。Enjoy Lv.20。天空の足貴族。9~11はA安定。12からちょっと厳しい。最近は果敢に12へ挑戦中。ポゼ赤最後追いつきません無理です。

・ミライダガッキ
 まだ2クレしかやってません。


こんな感じです。一番上手いのは何かって言われるとリフレクですかね。でも比較されたらクソなんですが。
ギタドラダンエボポップンはやってません。

もう受験生ですからね、夏休み終わると流石に勉強しないといけないんで、今のうちにできるだけやっておこうと。イベントもいっぱいやってるので。

以上雑記でした。
今後もよろしくお願いします。
それでは。

ARMORED CORE Variable Infinity OMER PROJECT MAGNUS

RIMG0185.jpg

アーマード・コア、ヴァリアブルインフィニティシリーズの、オーメル プロジェクト・マグヌスのレビューです。
初めてコトブキヤのプラモデルに手を出してみました。パーツひとつひとつがっすごい作りこまれてて組んでて感動でした。
それでは続きからどうぞ!

おーっかねー、おーかねかねー♪

がっぽり収入あって上機嫌なAINです。おっこめー、おーこめこめー、ビータミンミネラル食物繊維♪

アクセス9000突破ありがとうございます。こんなブログよくこまあ9000人も見てくれたもんだなあと思ってますが次は1万。頑張ります。

世間はそろそろ夏休みとやらに突入しますが、僕個人には休みはあまりなく、つまりプライベートな時間もあまり過ごせないということです。
まあ上記してる通りお金が入ったので新たにプラモ買おうかと。



この辺りですかね。

その他気になったもの。




プラモ買えばすぐに素組みしちゃうんでその時はレビューしますね。
それでは。

figma 巨神兵 レビュー

お久しぶりです。管理人のAINです。
急に雲隠れしちゃうことにも慣れてくれましたかね。(ごめんなさい
受験生だとテスト三昧で忙しいんですよ…。まあその他にも色々と更新できない理由があったんですが。
まあそんなことはどうでもいいです。今回は久々のfigmaのレビュー、しかも巨神兵ですよ。腐ってないですから安心して見てくださいね。
RIMG0136.jpg
ぎょえー。
これは「巨神兵東京に現る 特撮博物館」でしたっけ。あれが松山美術館でやってたので高知から行きました。
会場限定で3000円ほどで売っていたので親を説得して購入してもらいました。
それでは続きからどうぞ。

梅雨だく

お久しぶり。二週間くらいぶりですかね。
僕の住む高知県では早くも梅雨入りが発表されまして、雨の中自転車をえっちらおっちら漕いで登校しましたよ。もうたまったもんじゃないですね。
レビューするもんもない。書くことない。ですが使命感に駆られて更新だけはしています。
最近はじめたことと言えば、スカっとゴルフ パンヤですかね。
知ってます?パンヤ。知名度は高くもないし低くもないって感じですけど。ゴルフのオンラインゲームです。キャラ可愛し、チャット機能も結構充実してたりして無料にしてはそこそこ楽しめるかと。
自分は親戚の叔父さんがやっていたのに影響されてやり始めました。確かPSPやWiiでも発売されていたような…。
フィギュアもありましたね。

音ゲーについては最近テストと名乗る未知の生命体に学校が侵略されてしまったためゲーセンへ行けてないので触れません。
指とリフレク+についてはちょこっと動画を上げてたりしますがまだ胸を張って見てくださいと言えるレベルではないので…。
書くことがあればまた近いうちに更新します。
それでは。






振り返った季節に立って

どうもこんにちは。
GW中にバンバン更新したのに開けてから全く更新しなくなってしまった理由は言わずと知れたネタ切れです。
なんか…なんでもいいから更新しないとと思ってはいたんですが結局更新できないまま週末が。
えー、ネタ。ネタ。そうですね、来週修学旅行です。広島、京都、大阪。全部行ったことあるからつまらん(´・ω・`)
まあはっちゃけて来ようかと思ってます。
あと、今更ですがアイアンマン2のDVDを友達に貸してもらって見ました。3見たい。
2を見て思ったのは、兵器の在り方と平和の意義ですかね。平和って一言で言っても民主的な平和なのか、それとも独裁なのか。いろいろありますからね。
兵器の重み、というか兵器を所持する者の重みというのもあった気がします。うん、まあなんにせよ良かったです。

やべえ書くことねえ。




欲しいなあ、アイアンマンのフィギュア。かっこいいんだもの。

とりあえず今回はこれにて。
あ、そうだ。アクセス8000超えありがとうございます。これからも頑張りたいですが頑張れなさそうなんで応援お願いします。
それでは。

鉄人のお茶会

どうもこんばんは。GW中はずっとACfaやってました。おかげでNOMALはもう少しでオールS取れます。
で、進めていく中で、結構好きなリンクス(ネクスト)と嫌いなリンクスが別れました。まあWikiのおかげもあるんですがね。アーマード・コアWikiは筆者が面白いですね。

嫌いなリンクスはオッツダルヴァとシャミア・ラヴィラヴィです。
オッツダルヴァはね、喋り方がうざい。そして「まあ、空気で構わんがな」とかホワイト・グリント撃破で言うくせに沈む。そしてラインアーク防衛「戦場に迷い込んだのか、素人が?話にもならんな」とか言うくせに沈む。うざい。随伴機のCUBE(フラジール)もうざい。主に声が。
シャミアはリンクスよりも戦い方とネクストが嫌いですね。負けたときの「素敵な風穴よ、あなた」がイラっときます。まあ自分が弱いからなんですけどね。
レッドラム+スタルカ撃破は両手にMOONLIGHT持ってS取れました。地上滑ってくるくるまわってズバッとやれば問題ナッシンです。
先に左のビル群突っ込んでスタルカ殺したらレッドラムもビル群入ってきて動きを限定してくれるのでブレード当てやすかったです。ブースト吹かして動きまわるのが一番の長所なのにビル群入ることでそれを潰してくれますからね。そうなればいい的。

好きなリンクスはダン・モロ(セレブリティ・アッシュ)。こいつ大好き。
レッドラム+スタルカ撃破で開始直後に
「ああいう口ばかり言うやつこそ弱いんだ」
「あんたもそう思うだろ?(`・ω・´)」
「…思わないのか?(´・ω・`)」
「…思ってるんだろ?(´;ω;`)」
可愛い。Wiki筆者は「愛着が湧くか殺意が湧くかの二択」と書いていますが、自分は前者でしたね。
あと未確認AF撃破で
「うわああぁぁぁ!」
「て、撤退だ!離脱する!(´;ω;`)」
可愛い。ただ、このミッションでダンを生き残らせると
「やっぱり俺、向いてないのかなぁ…」
「あんたは、どう思う?」
と主人公に人生相談をしますが、残念ながら主人公にはセリフ等は用意されてないので生憎ながら答えられません。ごめんねダン。

あとはエイ=プール(ヴェーロノーク)、メイ・グリンフィールド(メリーゲート)、リザイア(ルーラー)、スティレット(レ・ザネ・フィル)辺りの女性リンクス。
エイとメイは声が可愛い。メイとスティレットは中の人が同じなのにだいぶ印象違いますよね。スティレットはクールなのが好きです。ルーラーは衛星軌道投射砲襲撃で
「愚かね、守勢に回るなんて」
「それで勝てる道理がないわ」
これ。これで惚れた。姉御!って感じで。

男性リンクスだと、ジェラルド・ジェンドリン(ノブリス・オブリージュ)とロイ・ザーランド(マイブリス)です。
ロイはかっこいいお兄さんな印象。声から。ジェラルドは美青年な印象。声から。しかも二人とも普通に強いし。

一番好きなのはやっぱりオペレーター。超クール。声から。

あ、そうそう。オッツダルヴァって諏訪部順一だったんですね。あの人の声特徴ないからわかりずらいっす。

こっからプラモの話。アーマード・コアの話には変わりありませんが。

本日プラモ屋へ行ってみましたが、なんとホワイト・グリントのVOB付きしかありませんでした。ステイシスもアンサングもアステリズムもなかった!なんという品揃え。ガンダムとか戦艦とか車とかは品揃えいいのに…。

ずっとアーマード・コアの話していましたが、シリーズ総じては全くしていないのでまだまだにわかです。
jubeatはね、jubilityがやっと7になりました。あとふしぎなくすり解禁。PRANA赤は二回でS。HEAVENLY MOONとYellow head joeが89k。もうちょいでS。

こんなとこです。早くプラモ組みてぇー。
それでは。

白い布切れ

一週間ほど前に父が新しくカメラを買ったので、今まで父が使っていたカメラ(二台目)で試し撮り。
RIMG0014.jpg
一番くじのこなた。
RIMG0015.jpg
いつぞやレビューしたAngel Beats!ねんぷちセット。
RIMG0016.jpg
天使。
RIMG0017.jpg
椎名っち。一番好きなキャラです。
RIMG0018.jpg
音無。音無ぃぃぃぃぃぃぃ。
RIMG0019.jpg
これまた一番くじのリネット。
RIMG0020.jpg
パンツじゃ(ry
どっからどう見てもパンツですありがとうございます。
RIMG0021.jpg
台座は魔法陣のと名前があるのと2つ。
RIMG0022.jpg
シンプルでいいけど黒だと指紋が目立つのでなんかなー。
RIMG0023.jpg
結構細かいです。
支柱は外れなくて無理やり外そうと力入れたら一部白化してしまったのでとるのは諦めました。
RIMG0025.jpg
ラウラ。下手に光当てたので変になっちゃいました。
RIMG0026.jpg
いい尻。

ラウラで思い出したけど、IS二期決定しましたし、8巻も発売されましたね。イズル先生放課後BFと掛け持ちだけど大丈夫なんでしょうか……。まあ放課後BF2巻まだいつ出るかわかりませんし。
okiuraさんの絵も良かったですけど、CHOCOさんの絵は何より千冬姉がカコイイ!そしてエロい!

新装版も買おうかとは思っていますが年中無休の金欠状態なので買えません(泣

新しいカメラにもだんだん慣れていきたいですし、収入源をどうにかして早く新しいプラモかなにか変えればいいかなと思っています。

それでは。









創作意欲

書くつもりなかったんですが、なんだか書きたくなったし書くこともできたので更新。

・音ゲー
先月削除曲がすごかったぶん、今月の移植曲は素晴らしいものになっていますね。RED ZONE、ふしぎなくすり、イブの時代っ!、めうめうぺったんたん!!、Flip Flapなどなど。ひなビタの新曲、とってもとっても、ありがとう。も入りましたね。これで指には今のところひなビタ曲がすすべて収録されていることになりました。どうせすぐにパステルくんさんに持っていかれるんでしょうけど。
先述したとおり、先月は削除曲がすごかったのですが、人気があったはずの曲、STELAR WINDとRed Gosse、Macuilxochitl、ナナホシ辺りは早くも再収録ランクインしてますね。わかってたけど。

・プラモ
前回更新した記事で、Ez8やらRG運命が欲しいと言っていたのですが、急きょ予定変更。
現在アーマード・コア For Answerをプレイしておりまして、(と言っても最近やり始めたわけではない)機体がかっこいいなあーと、ホワイト・グリントのVOB付きプラモあるんだよなーと。それで密林行けばなななんとステイシスやノブリス・オブリージュもあるではありませんか。
もうちょっと見るとアンビエントやアンサングとかも。
でも買うならステイシスかなーと。かっこいいんだもの。
買うなら多分セットでウェポンユニット13も買うでしょうね。最強ブレードのMOONLIGHTとマシンガン、フラッシュガン(簡単に言っちゃうとスプリットムーンが出来上がるわけです)のやつです。
購入予定のものに一つ追加です。

それでは。







BEMANI学園中退しました。

書くことなかったけどできたのでちょこっと。
リア友からお久しぶりとのコメントがありました。やあ久しぶり。先日君の家の近くまで行ってたよ。春野から治国谷こえてファミマの辺り行ってたよ。
それより、どうしてラウンドワンに出没すんの?ってドユコト。音ゲしてんだからゲーセン行かにゃ話にならんだろーって……。まあいいや。jubeatはスペシャルサイトあるんでURL載せとこ。

jubeatスペシャルサイト→http://www.konami.jp/bemani/jubeat/saucer/index.html

興味あるならやろうぜ、とは言わない。残念な指厨が生産されるとは言いたくないので察して(ry

最近の収集としては、STELLAR WIND赤がS乗りました。消える前に乗せれてよかった。どうせ復活するんだろうけど。コナオリ削除曲復活しまくってるし。いい話だけどさ。

まあとっぴつすることもない……強いて言えば、アレクサンダかEz8のプラモ欲しい。アレクサンダはアキト機。あとRG運命も。
まあプラモは全く進展ないんで、これからもあんま期待しないでください。ごめんなさい。

それでは。

お久しぶりなんて言葉にも飽きてきたでしょう

お久しぶりです、管理人のAIN.hiです。
ツイッターではharute011です。
この度パソコンを組んだので、これからは、今度こそは定期的に更新していこうかなと。
まあウイングにもちょいちょい手をつけてたりつけてなかったり。
まあ書くことないんで音ゲの話でも。え。PCのスペック?
CPUはAMD A10 5800K
マザボはECSのA55F2-M2
ドライブは……知らね。
モニタは兄貴が使ってたやつを。ケースはソフマ限定品を購入しました。
メモリは4Gのを友達から譲って頂きました。
メモリが一枚しかないせいか、はたまた回線の問題か、マザボの問題か、ちょっとカクついたりすることがしばしば。まあ気にするほどじゃないんですけどね。そのうちメモリ増設するつもりです。
エロゲできりゃいいわ

それじゃ音ゲの話。
今んとこやってるのは指、リフレク、DDR、SDVX、弐寺です。
弐寺は始めたばっかりなもんでクソです。
指は難易度関係なくレベル9は大体Sがとれるようにはなってきました。まだまだ安定というわけにはいかないですがね。jubilityは6で停滞中。

リフレクは上達してます。レベル10は初見でもAAは安定してます。iPadに入ってる10の曲はThundebolt、I'm so Happy Castle on the Moon cloche 蛇神は鳥いってます。余裕。10+は何回か練習すればAAは取れますね。
今んとこFLOWER、Snake Stick、Daily Lunch Special、VALLIS-NERIA、STELLAR WIND、BrokenはAAとってます。FLOWERは鳥乗ってフルコンしてますが。リフレク+の方だとSTELLAR WINDは鳥+、FLOWERも鳥+は行ってますね。あとバドマニも鳥。

4月16日追記。Snake Stick鳥乗りました。

SDVXとDDRは上達する気ありません。ちょこっとやってる感じ。弐寺はまだ10クレもやってないと思う。

そんなこんなです。ちなみにラウンドワン高知店にしょっちゅう出没してます。

定期的に更新する予定です。予定です。予t(ry
それでは。